トレーニング

学業と就職の両立

こんにちはJoBridge飯田橋の渡部です。
  
 
 
発達障害を持つ大学生は、マルチタスクが苦手だ。
大学4年ともなると卒業論文と就職活動を一緒に
しなくてはならない。
 

発達障害を持つ大学生にとっては、
とても苦行ともいえる。
現に学校を卒業するのも一苦労なのだから。
 
 
 
それに就職活動となると自己分析をしたり、
会社説明会のスケジュール管理、エントリーシートの作成、
面接の準備とやることはいっぱいある。
 
 
 
JoBridge飯田橋を利用している大学生も
今、大学の卒論で最後の追い上げをしており
授業の合間を縫って、通所している状況です。
 
 
 
私は思いました。
何度も言うようですが、4年生の卒業見込みが
出てから利用開始するのは、遅い!
 
 
 
3年生の時に学業とその先の就活への
道筋を一緒に考え、一緒に実践していかないと
4年生の冬に卒業と就職で苦労すると思った。
 
 
 
だから、自分が障害を持っていることを
自覚するのは、遅くても2年生の時ではないか、
と私は考えている。
 
 
 
障害があることは、悪いことではない。
むしろ、自分のことを良く知れていることに
繋がるからです。
 
 
 
そして、将来の選択肢を増やすことができる。
大学を卒業して、障害者雇用で入社しても
将来、障害者雇用で一生を終えることはないからです。
 
 
 
現に、JoBridge飯田橋の卒業生で、
障害者雇用で入社したメンバーが、
数年後、一般雇用に変わったケースがあるからです。
 
 
 
それは、自分を理解して働いて、自分をコントロール
出来れば、一般雇用と何ら支障はなくなるからです。
 
 
 
また、企業の合理的配慮もいわば、
「希望の働き方」として働き手が
説明できて会社を説得できれば良いことだからです。
 
 
 
今、一重に叫びたい!
発達障害をもつ大学生を助けて欲しいと、
 
 


動いた分、新しい自分になる!

就労移行支援事業所 JoBridge飯田橋
~うつ病・発達障害など専門の就労移行支援~
~自分らしい生き方、働き方を見つける場所~

関連記事