「今を大事にしましょう」と言われたことはありませんか。
今回は、これについて考えてみましょう。
私たちの人生は「今」この瞬間を繰り返してできているのです。
過去や未来のことばかりを考えていても仕方がなく、「今」の
ことを大切にしている人が幸せになれるということなのです。
しかし、この考え方は「概念としてはわかるけれど、具体的には
どうすれば良いのか」と感じる方は、多いのではないでしょうか。
一つの方法として、「未来のことを考えすぎない」「過去のことは
考えない」というアプローチがあります。しかし、もっとわかり
やすく「今を生きる」ための方法として、「行動」を生活の中心と
することがあります。

行動は、過去や未来ではなく「今」にしかできません。つまり、
行動すること自体が、「今を生きる」ということなのです。
たとえば、趣味や運動のようにやっていることそのものが、楽しく
行為と目的が一体化しているのものがおすすめです。もし、今すぐ
夢中になれるものが見つからないなら、日常的な行為でも良い
でしょう。
「食事をする」というのも今を楽しむ行動です。目の前の食事を
「おいしい」としっかり味わっていただく。これも、「今」に集中
している素晴らしい時間なのです。
できるだけ具体的な行動に落とし込み、「何のため?」と考えるの
が無意味に感じるほど夢中になれるものを見つけて生活してみましょう。
そうすることで、「幸せに生きるためのコツ」のようなものが自然と
見えてくるのではないかと思います。

動いた分、新しい自分になる!
就労移行支援事業所 JoBridge飯田橋
~うつ病・発達障害など専門の就労移行支援~
~自分らしい生き方、働き方を見つける場所~