ロールプレイングゲームなどでよく登場する、HPとMPと
いう数値があります。
HPは「ヒットポイント」のことで、ゲームのキャラクター
が持つ体力の数値を指し、敵からの攻撃を受けると減り、0
になると死んでしまいます。
MPは「マジックポイント」のことで、キャラクターが持って
いる得意技や魔法を使うために必要なポイントです。MPは0
になっても死ぬことはありませんが得意技が使えません。自分
にとっては不利な状況になってしまいます。
HP・MPは、技や道具を使ったり、ゲーム内で立ち寄る街中の
施設での休憩で回復することができます。
「ゲームの話?」と思われるかもしれませんが、このHPとMP
という概念は、私たちの生活に当てはめ、HPは体力(からだ)、
MPは精神力(こころ)と考えることができます。
現実世界でHPとMPが高い・低い状態はどんな感じでしょうか?
①HP・MPがどちらも高い
寝不足や体の疲れがなく、体調は万全。楽しいことや目標に向かって
生き生きできる、体も心も元気なベストな状態。
②HPは低いが、MPは高い
趣味や楽しいイベントなどで充実しているけれど、疲れが溜まって
「今すぐ寝たい」と思ってしまう。心は元気でも体が疲れている状態。
③HPは高いが、MPは低い
規則正しい生活ができていて、体力はあるけれど、その体力をどこに
使えばいいか分からない。漠然と将来に不安を感じ、体は元気なのに
心が疲れている状態。
④HP・MPがどちらも低い
不規則な生活や寝不足で体力が低下し、不安を増幅する思考しかでき
なくなっている。体も心も疲れている状態。
今のあなたはどの状態でしょうか?
HPやMPを知った上で、どうすれば仕事や人生に活用できるのかを
次回お伝えしていきます。
動いた分、新しい自分になる!
就労移行支援事業所 JoBridge飯田橋
~うつ病・発達障害など専門の就労移行支援~
~自分らしい生き方、働き方を見つける場所~