企業の人事ご担当者にJoBridge飯田橋に
来ていただき、「模擬面接」を行いました。
前の週に、その企業の実際の求人票を元に、
ホームページで企業理念や業務内容などを
各自で調べ、志望動機や自己PRを考えて、
数名が模擬面接に臨みました。
今回模擬面接を体験した利用者さんたちは、
就活での採用面接は未経験なので、緊張した
と思いますが、みなさん自分の言葉でしっか
り話すことができていました。
1人約10分と限られた時間設定でしたが、
今回来ていただいた企業では実際の採用面接
は30分くらい時間をかけて行うそうです。
時間をかけて面接をする理由は、その人がどう
いう人なのかをよく知りたいから。そしてそれ
がお互いのミスマッチを防ぐために大切なこと
なのです。
以前に別の企業の方もお話していましたが、
面接の時に自分をうまく見せようと普段の自分
を抑えてしまう人は、働き始めてからうまく
いかないケースが多いとのことです。
もちろん、何も努力せずに面接に臨んでいいわけ
ではありませんが、自然体の自分を見てもらい、
「この人ならうちの会社に合いそうだ」と思って
もらうことが大切です。
面接は誰でも緊張すると思いますが、しっかり準備
をした上で、肩の力を抜いて笑顔で臨みましょう。
動いた分、新しい自分になる!
就労移行支援事業所 JoBridge飯田橋
~うつ病・発達障害など専門の就労移行支援~
~自分らしい生き方、働き方を見つける場所~