こんにちは!
わかりやすく相手に話を伝えるスキルは
仕事をしていく上でとても大切です。
しかし、大切と知っていても
実行するのはなかなか苦手という人もいるでしょう。
今回はわかりやすく人に伝える方法についてお伝えします。
わかりやすく人に伝えることで
コミュニケーションで相手を不快にせずに自分の身を守ることができます。
仕事をしている人は忙しい時間の中で
社内外問わずやり取りをします。
急いでいるのににも関わらず何度も聞き返して無駄な時間を取ったり、
認識の違いが起こったりします。中にはせっかちな人もいるので、
ダラダラと話しをするのだけは避けたいところです。
先日就労スキルのプログラム
「わかりやすく人に伝える」をシュミレーションを交えて実施しました。
実際にプログラムで出てきたわかりやすく伝えるコツは大きく三つ挙がりました。
1.結論ファースト
相手が言いたいことにまとまりもオチも無いと
聞き手は頭の中で情報をまとめられないですよね。
自分から発信することはもちろん相手から情報を求められたときには
結論からバシッと伝えるとよいでしょう。(志望動機も同じですね)
2.相手にしてほしいことを伝える
相手にどうしてほしいのかを伝えることで「じゃあ自分はどうすればいいの?」と
相手にストレスを与えずに動いてもらえます。
「できました」ではなく
「できたので確認してほしい」
「Aにはメリットがある」
「Aにはメリットがあるからぜひ使ってほしい」
この相手にしてほしいことを盛り込むのは
社内のやり取りだけでなく交渉にも使えますね。
3.イメージの共有
難しそうに聞こえますが、簡単に言うと相手の頭の中を
これから提起する話題のモードに切り替えるということです。
いきなり本文を話し始めても相手がキョトンとしちゃいますよね。
イメージの共有方法としては「(内容)の件で(報連相や質問)です」
この一言で大丈夫です。
言い慣れていない人は最初は違和感があると思いますが、
何度か練習することでスラスラ言えるようになりますよ。
わかりやすく伝えるプログラムでは利用者同士でフィードバックをし合います。
自分では気づけなかった課題が見つかって対策法も教えてもらえるので
一石二鳥の時間になりますよ。一緒にビジネススキルを上げて、安定就労を勝ち取りませんか?
動いた分、新しい自分になる!
就労移行支援事業所 JoBridge飯田橋
~うつ病・発達障害など専門の就労移行支援~
~自分らしい生き方、働き方を見つける場所~