03-3868-2680
お問合せ
見学・体験お申し込み
アクセス

利用者のページはJoBridge飯田橋に通所しトレーニングプログラムを通じて就労を勝ち取った方のヒアリングしたメッセージを基に「利用を検討中の方へのメッセージ」や「利用して得たもの、利用前後で変わったこと」を記載しています。就労移行支援の活用する上でご検討中の方に役立っていただければ幸いです。

https://i0.wp.com/jobridge.college/wp-content/uploads/2022/04/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%A3%B0.png?fit=286%2C284&ssl=1

30代・男性
精神障害/週5日・1日5時間利用/労務管理職/障害を開示して就職

通う前はどんな気持ちでしたか?

大学生の頃に社会不安障害となり、就活で症状が悪化。挫折感を抱え、人の目を見たり、見られたりすると不安になってしまうようになったそうです。卒業後はアルバイトを転々としていました。同じことの繰り返しを変えようと訪れた飯田橋のハローワークで、当事業所を紹介されました。

 

通い始めて何か変化はありましたか?

オドオドした様子が強かったので、最初は楽しめればOKという感じで徐々に慣れていってもらうことにしました。半年ぐらいで自分が思っていることを口に出していいんだと思えるようになり、周囲とのコミュニケーションがスムーズに。ほどなくチームでの実践トレーニングに取り組み始めました。

 

就職後はどのように過ごされていますか?

相手に否定されることを怖がっていましたが、実践トレーニングを通して、仲間と意見を交わすことで物事が上手く進むことを理解できるようになりました。物事に丁寧にコツコツと取り組むタイプで、書類のチェックなどが得意ということも分かり、企業の労務管理などを行う部署へ就職しました。

https://i0.wp.com/jobridge.college/wp-content/uploads/2022/04/%E5%A3%B0%E5%A5%B3%E6%80%A7.png?fit=297%2C284&ssl=1

20代・女性
精神障害/発達障害/週5日・1日5時間利用/経理補佐職/障害を開示して就職

通う前はどんな気持ちでしたか?

対人、コミュニケーションに自信を持てず、人とどう話したらいいか分からなかったとのことでした。アルバイトの契約が打ち切りになったことで、就職する必要性を感じたため、就労移行支援へ通うことを考えたそうです。

 

通い始めて何か変化はありましたか?

事業所で行うボード・ゲームをきっかけに、話せる利用者さんと巡り会いました。皆それぞれ苦労をしているので、共感できるものがあります。一緒にランチを食べたり、「好きなことを語ろう会」での発表を経て、自発性が目覚めていきました。

 

就職後はどのように過ごされていますか?

以前のアルバイト先でレジを扱うなど、数字に関心があって、得意ということが判明しため、そこを伸ばしていきました。経理補佐の仕事で企業への就職が叶い、今では職場のリーダー格です。上司や同僚も、暖かく見守ってくれています。

https://i0.wp.com/jobridge.college/wp-content/uploads/2022/04/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%A3%B0.png?fit=286%2C284&ssl=1

30代・男性
精神障害/発達障害/週5日・1日5時間利用/IT企業・動画編集サポート/障害を開示して就職

通う前はどんな気持ちでしたか?

大学卒業後、障害特性を開示せず3社で就労していましたが、思うような仕事結果を出すことができない、コミュケーションが上手くできず退職しました。 その後はしばらく引きこもり状態でした。時間とともに少しずつ働きたい気持ちになったものの、思うように体が動かず自己嫌悪に陥っていて生活がすざんていました。 当事者会のイベントで就労移行支援というものを知り、利用してみたいと思いJoBrigde飯田橋に通所することにしました。

 

通い始めて何か変化はありましたか?

メンタルプログラム受けることで自身の障害特性を知り、メンタルが徐々にメンタルが安定してきました。スタッフに相談しやすい環境のため、深く気持ちが落ち込むことが少なくなりました。 不安から物事を継続する事や集中する事ができない傾向でしたが、実践プログラムで改善することができ、実習ではいい評価をいただき、確かな就活に取り組めて希望の企業に就職できました。

 

就職後はどのように過ごされていますか?

数年ブランクがあっての就労のため、入社1ヶ月間は不安でやっていけるだろうかと日々思っておりましたが、社内の配慮やサポート体制や就労移行支援事業所の就労定着面談のおかげもあり、就労移行支援事業所に通う前に比べたら気持ちは安定しております。 社内は定期面談があるので、評価、課題を知ることができ、今後のキャリアパスを描きやすく未来を感じることができます。

 

https://i0.wp.com/jobridge.college/wp-content/uploads/2022/04/%E5%A3%B0%E5%A5%B3%E6%80%A7.png?fit=297%2C284&ssl=1

20代・女性
精神障害/発達障害/週5日・1日5時間利用/流通業・サポート部門/障害を開示して就職

通う前はどんな気持ちでしたか?

大学院卒業後、一般雇用で就職しましたが試用期間3か月後に雇用が打ち切りとなりました。 今思えば適切な業務でない、「新規顧客獲得業務」「顧客サポート業務」のためなかなか目標結果を出すことできませんでした。
退職後、働く自信をなくし将来の希望をもつことができず、しばらく何もしていませんでした。5年の歳月が過ぎ、短期間のアルバイトを少しずつするようになりました。
30歳過ぎたあたりから、障害者雇用で就労しようと思い自治体の障害者就労支援センターに相談したところ、就労移行支援事業所で訓練を受けてみたほうがいいと提案され通所することになりました。

 

通い始めて何か変化はありましたか?

毎日の通所で生活リズムを整えることができ、気力が出て毎日が充実してきました。 自分の障害特性を知り、自己受容することで適切な働き方を知ることができ、就労先の業界や職種を決められたのは良かったです。
人と会話するのは今でも好むほうではありませんが、グループ単位のディスカッションプログラムにより相手の気持ちを知ったり、受け止めたりすることができるようになったので良好な人間関係を築くことができるようになったと思います。

 

就職後はどのように過ごされていますか?

毎日出勤しておりますが、最初の3か月間の1日の勤務時間は6時間、4か月以降は7時間勤務しております。段階を追って勤務時間を増やしたので体調は崩さず安定して働いております。 仕事内容は多い中、私のメンターである上司の適切なサポートにより業務ミスはほとんどなく過度のストレスなく働いております。安定して働くために就寝時間を少し早くして、翌日に疲れを残さないようにしています。 週末は体を動かすことや趣味に没頭してリフレッシュしています。心の切り替えの大切さをJoBrigde飯田橋で学び活かしております。

https://i0.wp.com/jobridge.college/wp-content/uploads/2022/04/%E5%A3%B0%E5%A5%B3%E6%80%A7.png?fit=297%2C284&ssl=1

30代・女性
精神障害/発達障害/週5日・1日5時間利用/専門職・事務職/障害を開示して就職

通う前はどんな気持ちでしたか?

馴染めるか、毎日通えるかなど不安が多かった。 しかし、うつがかなりひどい時期であったので、通うことで気がまぎれることを期待した。

 

通い始めて何か変化はありましたか?

自分の特性を自己理解できるようになった。 規則正しく通勤することができるようになった。 一時期はうつが悪化したこともあったが、全体的には寛解の方向に向かった。

 

就職後はどのように過ごされていますか?

1日6時間、無理なく勤務できている。 自分の能力を評価していただいており、「特性を活かして社会の役に立っている」という自己肯定感が得られている。 うつはかなり寛解した。

 

https://i0.wp.com/jobridge.college/wp-content/uploads/2022/04/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%A3%B0.png?fit=286%2C284&ssl=1

30代・男性
精神障害/発達障害/週5日・1日5時間利用/人材派遣業(介護系)/障害を開示して就職

通う前はどんな気持ちでしたか?

事業所に入る前は手続きや確り通所出来るか不安はありましたが、 それと同時にどんな内容を習うのか楽しみでした。 就職に関してはコロナのことも考慮して長期戦になる事はある程度覚悟はしていました。

 

通い始めて何か変化はありましたか?

通い始めてからはプログラムが楽しく習得出来る事で充実感がありました。 就活期は中々大変でしたが、スタッフの皆様のおかげで良い会社に巡り会えて嬉しく思っています。

 

就職後はどのように過ごされていますか?

実習をしていたかいもあり、入社してからは比較的スムーズに仕事がこなせていると思います。 現在利用中の方は是非企業に実習を申し込んで就職される事をおすすめします! 私は何でも楽しみながら仕事が出来る人間なので、 これからもどんな作業も楽しみながらこなして行こうと考えています!