03-3868-2680
お問合せ
見学・体験お申し込み
アクセス

話したいこと

気持ちの余裕

何かを達成するためには、
日々継続してToDoをこなす必要があります。

しかし、毎日自由に使える時間は
誰しもが限られています。

今みなさんが掲げている目標の全てを
同時に達成しようと思ったら手帳が
ToDoだらけでキャパオーバーになります。

そこで今回は精神的余裕を保つ方法をお伝えします。
ポイントは3つです。


①やらないことを決める
掲げた目標は今本当に達成しないと
いけない内容なのかどうかをジャッジしましょう。

もし絶対に自分にとって必要なものであれば
そこを軸に据えて他を少しずつ
そぎ落としていくイメージです。
(睡眠や食事など生活習慣を守った上で)

とくに発達障害の方は最善の成果を狙うと
時間が掛かって結局何も手につかない方が多いです。

逆に最悪を避けるだけなら必要なことだけ考えて
スムーズに作業に着手できます。

100点ではなく、60点以下を避けるイメージです。

②今の自分を受け入れる
これはいわゆる自己肯定感です。

「今の〇〇そのままでいいよ」
と家族に声を掛けてもらった結果
ダイエットに成功した知人がいます。

彼はもともと今のままの自分ではいけないと
必死になっていましたが他者に受け入れられたことで
よりモチベーションが上がったそうです。

これはダイエット以外にも言えます。
自己否定が強いと疲れてしまうのです。

「今のままでいいけど、これができたらもっと〇〇」
0から1ではなく1から2に上げようとすると
余裕が生まれるんです。

今日できたことを書くポジティブ日記を書いて
自分を肯定する習慣をぜひつけてみてください。

如実に心の余裕が増大するのが
感じられると思います。

③選択肢を増やしてみる
1つの選択肢にすがるのは人間関係でも仕事でも
大きなリスクとなります。

逆にいくつかの選択肢を持っておくことで
精神的余裕が生まれます。

これは面接を受ける会社を
増やすことに限りません。
たとえ情報収集をするだけでもいいのです。

頼みを断れないこと一つとっても同じです。

「もし断ったら。。。」と不都合な選択肢を
想起する人ってけっこう多いですよね。

意外と相談できる余地があることや
断っても代わりの選択肢を提案したりと
選択肢はたくさんあるものです。

すり合わせができる会社は素敵な企業ですね。
これらの選択肢があることをまずは体で知っていく。

すると頭の中で無意識レベルで
浮かび上がる選択肢が徐々に増えてきます。

以上、精神的余裕をもつ方法でした。
これらを意識的に取り組めると
かなりできることの幅が広がりますので
ぜひやってみてください。

ジョブリッジ飯田橋でも日々の心持ちは
スタッフに相談できますよ♪


動いた分、新しい自分になる!

就労移行支援事業所 JoBridge飯田橋
~うつ病・発達障害など専門の就労移行支援~
~自分らしい生き方、働き方を見つける場所~

関連記事

最近の記事

  1. 自己肯定感!?

  2. 温度差

  3. autumnバテ