03-3868-2680
お問合せ
見学・体験お申し込み
アクセス

トレーニング

言葉の意図

プログラムのテーマになった『言葉の意図を考える』
について話したいと思います。

社会で人と関わりながら仕事をしていく上で、
大切なコミュニケーションスキルがあります。

それは、言われた言葉だけでなく、
話し手の気持ちを汲み取ろうとすることです。

日本では特に重視されている
コミュニケーションの文化ではないかなと思っています。


例えば、提出した書類にミスがあった時。
「大切な書類なのに、どうしてミスをするんだ!」と問われたら、
どんな気持ちで言っているのか、話し手のことを考えてみます。

ミスをした理由を正確に聞きたいわけではなく、
・もうミスをしないでほしい
・もっと集中して業務を行ってほしい
・ミスを減らすために、改善してほしい
など、こんなメッセージが隠されているかもしれません。

その言葉の裏にある相手の気持ちに寄り添うこと、
考えようとする姿勢が大切です。

この姿勢は、社会で双方にとって
気持ちの良いコミュニケーションをする手助けになります。

ただ、気を使いすぎて自分の身をすり減らしすぎないこと。
大事なのは、双方にとって気持ちが良いかどうかです。

相手のことを汲み取ろうとするあまり、
サービス精神旺盛になりすぎていると、疲れてしまいます。

相手のことを気持ちよく考えられるスキル、
ぜひ身につけていってほしいと思います。


動いた分、新しい自分になる!
就労移行支援事業所 JoBridge飯田橋
~うつ病・発達障害など専門の就労移行支援~
~自分らしい生き方、働き方を見つける場所~

関連記事

最近の記事

  1. マルチタスクの挑戦

  2. こころはお天気

  3. ほっとするひとりごと