03-3868-2680
お問合せ
見学・体験お申し込み
アクセス

トレーニング

コミュニケーションは才能か

「コミュニケーション能力を上げる方法」について考えて
見たいと思います。

 

コミュニケーション能力がもともと高い人たちは、誰かを
誘うことに苦労しないように見えます。
なのでコミュニケーションに苦手意識のある人は「自分には
無理」と思い込みがちなのではないでしょうか。

 

では、コミュニケーション能力を高めるために必要なことは
何でしょう?それは、とてもシンプルなんです。
「自分から誘う」ということです。

 

コミュニケーションに苦手意識があるとなかなか自分から
誘うことができません。誘ってみたい気持ちはあっても
実際の行動になかなか移せないのです。

 

その背景には「断られたらどうしよう」「図々しいと思われ
ないかな」という不安や恐れがあります。

 


誘わないための理由を無意識に見つけ、考え過ぎて行動する

ためのエネルギーを使ってしまっているのです。

 

大切なのは「結果がどうなるか、うまくいくかどうかを深く
考え過ぎず、先ずは気軽に」が大切です。コミュニケーション
能力が高い人はカジュアルに考えていることが多いようです。

 

もし、今のままで良いと思っているならば無理に変える必要は
ありません。少しでも「状況を良くしたい」と願うのであれば
「誘う回数」を意識的に増やしてみてください。

 

自分から誘ってみると、相手の反応がわかり、多くの発見も
あるでしょう。会話の間や相手の気持ちを察することが苦手と
感じている人も、人と接する回数を重ねるうちに、自然と
上達していくものです。

 

まずは、「誘う回数」を増やすことから始めてみてください。
それだけで「コミュ力上がったな」と実感できるように
なるはずです。

 



動いた分、新しい自分になる!

就労移行支援事業所 JoBridge飯田橋
~うつ病・発達障害など専門の就労移行支援~
~自分らしい生き方、働き方を見つける場所~

関連記事

最近の記事
  1. 睡眠を侮るなかれ

  2. ストレスへの対処法

  3. 気持ちは気合で立直せるか