03-3868-2680
お問合せ
見学・体験お申し込み
アクセス

トレーニング

アクションプラン

認知行動療法のプログラムで、先週作成したアクション
プランについて、実際に行動してみてどうだったか振り
返りをしました。

 

「計画通りに行動でき、ほぼ達成できた」、「やろうと
いう意思はあり、常に頭の片隅でも意識していたが、
実行できずに終わってしまった」など回答は様々でした。

 

実行できなかったとしても、「やっぱり無理だ。自分は何
をやってもダメだ…」などと悲観せず、自分に向いている
方法を試行錯誤することが大切です。

 

今回の行動は自分にとってハードルが高いとわかれば、
別の方法を検討して実行してみればいいのです。

 


部屋の片づけやダイエットなど、1回だけでは解決しない

問題は継続的な取り組みが必要ですが、スモールステップ
で少しずつ実行することで、わずかずつでも着実に効果が
感じられるとモチベーションの維持につながります。

 

振り返りをした後に、新しくアクションプランを作成して
もらいました。前回の課題に継続的に取り組む人と新たな
課題にチャレンジする人に分かれましたが、2回目なので、
皆さんスムーズに作成できていました。

 

生活や仕事の中で問題が発生した時に、『あ、これは問題
解決法が使えるな』と思って自分でできるようになると
いいですね。

 


動いた分、新しい自分になる!

就労移行支援事業所 JoBridge飯田橋
~うつ病・発達障害など専門の就労移行支援~
~自分らしい生き方、働き方を見つける場所~

関連記事

最近の記事
  1. 睡眠を侮るなかれ

  2. ストレスへの対処法

  3. 気持ちは気合で立直せるか