03-3868-2680
お問合せ
見学・体験お申し込み
アクセス

想うこと

幸せになる人

運がいい人と悪い人の差って、
実はほんのちょっとした習慣だったりします。
うまくいく人には、自分なりの軽やかな生き方を持っているんですよね。

 

1.「まぁいっか」が口癖
何かがうまくいかなくても、
「まぁいっか」で済ませられる人は強いです。

 

完璧を求めすぎると、人にも自分にも厳しくなりすぎて、
いつも疲れてしまう。

 

でも「ちょっとズレたけど、まぁいっか」
「失敗しちゃったけど、次いこ」で気持ちを切り替えられると、
心の余裕がどんどん増えていきます。

 


2.好きなものを好きな時に食べる

「我慢しなきゃ」が多いほど、
人生はつまらなくなってしまいます。

 

もちろん健康も大事だけど、心の健康も同じくらい大切。
「今日だけはケーキ食べよう」「カレー食べたいから行こう」って、
自分の“好き”に正直に生きてる人は、表情も豊かで魅力的です。

 

自分の機嫌を、自分でとる。それだけで、人生は軽くなります。
幸せを守る大きな力になります。

 

3.リアクションは他の人の3倍
「うわー!」「やばい、かわいい!」「最高!」って、
ちょっと大げさな反応をしてくれる人って、
一緒にいるだけで楽しいですよね。

 

幸せな人は、感情の表現を惜しみません。
リアクションが大きいと、相手も「この人に喜んでもらえた」
ってうれしくなって、いい循環が生まれます。

 

幸せって、なにかを“手に入れる”ことより、
日々の小さな出来事をどう受け取るかで決まる気がします。

 

完璧じゃなくていい。
ちょっと抜けていても、感情に正直で、
よく笑っている人のまわりには、自然と幸せが集まってきます。

 

あなたも今日から、ひとつだけでも真似してみてください。

 


動いた分、新しい自分になる!

就労移行支援事業所 JoBridge飯田橋
~うつ病・発達障害など専門の就労移行支援~
~自分らしい生き方、働き方を見つける場所~

関連記事

最近の記事
  1. 気になることの集合体

  2. モチベーション管理

  3. 器の大きい人