なんとなくやる気がでない、元気が湧かない、慢性的に疲れ
ている、そんな風にかんじていませんか?
そんな方に「自分自身を推す」という新しい形の推し活を提案
したいと思います。
普通の推し活と違って、「自分」には希望や幻想を抱きにくいと
いう側面はあるかもしれません。でも、自分をひとつのキャラク
ターとして見てみる。第三者の目線で応援してみるんです。
自分を見てみると「意外と頑張ってるな」「ここは自分の良いと
ころだな」といった、新たな発見があるかもしれません。そして
「自分を推して、推しまくってやるぞ!」くらいの気持ちでいる。
それが自身や希望に変わっていくかもしれません。
人は誰かを応援するとき、自然と元気になります。だから推し活が
「辛さを忘れる手段」や「生きる楽しみ」になるわけです。
完璧じゃなくていいんです。自分をちょっと応援してみる。
「今日もがんばったね」「えらいぞ!自分!」と、心の中で言って
あげるだけでもいいです。それだけで、自分の中のエネルギーが
少しづつ湧いてくるかもしれません。
動いた分、新しい自分になる!
就労移行支援事業所 JoBridge飯田橋
~うつ病・発達障害など専門の就労移行支援~
~自分らしい生き方、働き方を見つける場所~