面接や職場体験実習などで、
重点的に評価されるスキルは何でしょうか?
経験や知識が豊富なこと?
業務スピードが速いこと?
企業の方からフィードバックを頂くと、
共通して見ているポイントがあります。
それは、「対話力」です。
ただし、難しいスキルは必要ありません。
①あいさつ、お礼が言えること
②声が伝わること
この2点でも十分なのではないでしょうか。
これが簡単なようで、
高いハードルになっている方もいると思います。
それでも、能力より遥かに重要なのです。
仕事は、利益を上げることはもちろんですが、
気持ちの良い環境でなければ質は上がりません。
一緒に働くのが “人” である以上は、
一緒に働きたいか、働きたくないか
気持ちの良い環境を作れる人を採用したいと思うのが
自然な感情ではないでしょうか。
挨拶をしたら、挨拶が返ってくる。
それだけでも、気持ちいいですよね。
挨拶は、普段から練習できる言葉です。
緊張する場面でも、
日頃の積み重ねは後押ししてくれるはずです。
聞こえる声で挨拶する練習をしてみてください。
動いた分、新しい自分になる!
就労移行支援事業所 JoBridge飯田橋
~うつ病・発達障害など専門の就労移行支援~
~自分らしい生き方、働き方を見つける場所~