就活を始めたものの、履歴書に「志望動機・志望理由」を
書く段階で、「どうやって考えればいいかわからない…」と
悩んでしまう人は多いと思います。そもそも面接官はなぜ
志望動機・志望理由を聞くのでしょうか。
あなたの志望する業界や職種には、その企業以外にも多くの
競合他社が存在しています。それなのになぜ自社を選んだのか。
そこに明確な志望動機と志望理由がなければ、面接官は「どこ
でもよかったのではないか」「とりあえず応募してみただけなの
だろう」と捉え、「自社にこだわりがない以上、すぐに辞めて
しまうかもしれない」と考えます。
逆に「この会社でなければならない」という明確な志望動機と
志望理由が見えれば、すぐに辞めてしまう可能性は低いと判断
します。あなたが「この会社に入社したい」という熱意を伝える
ことで、面接官に自社で長期的に働き活躍するイメージを持って
もらうことが、重要なポイントになります。
面接官からプラス評価を得られる志望動機・志望理由を作る
ために、3つのステップを踏んで考えていきましょう。
STEP1 働く目標やモチベーションを明確化する
まずは、自分が働くうえでの軸となる目標やモチベーション
を明らかにしましょう。
具体的には、「自分がどうなりたいか(自分軸)」と
「どう社会に貢献していくか(社会軸)」というふたつの観点
から整理して、働き方の軸を作ります。
「スキルアップができる仕事がしたい(自分軸)」
「自然環境の保全に貢献したい(社会軸)」など、漠然とした
ものでもかまいません。
STEP2 応募企業ならではの強みや特徴を見つける
次に、面接を受ける会社がどんな業界に属し、その中でどんな
強みを持っているかを考えます。
業界の規模やトレンド、その中
で応募企業がどのような商品やサービスを提供し、どのような
ポジションにいるのかなどといった客観的な情報を収集し、その
企業ならではの強みや特徴を見つけましょう。
STEP3 応募企業で働くべき理由を言語化する
最後に、自分が働く軸と応募企業ならではの強み・特徴が重なる
点を洗い出し、「△△(応募企業ならではの強み・特徴)である
企業で働くことで、〇〇(働く軸)を実現できる」と言い換えて
みます。これが面接で話すべき志望動機・志望理由です。
働く軸がベースになっているので、個人としての熱意と、他社ではなく
その企業を選んだ理由も明確になっています。
志望動機・志望理由が上手く作れず悩んでいたら、ぜひ実践して
みてください。
動いた分、新しい自分になる!
就労移行支援事業所 JoBridge飯田橋
~うつ病・発達障害など専門の就労移行支援~
~自分らしい生き方、働き方を見つける場所~