03-3868-2680
お問合せ
見学・体験お申し込み
アクセス

想うこと

ストレスに強い人

ストレス社会と言われる今。
ストレスに強くなることは、とても大事なことです。
私も昔は非常にストレスに弱くて、ちょっとしたことですぐにへこんでいました。

でも、ある時「ストレスに強い人」の特徴を観察して、
マネしてみたら、驚くほど心が楽になりました。
今日はそれをお教えいたします。

1.「悪口」は言った方の負け
悪口を言うってことは、その人のことで頭がいっぱいになってる状態。
つまり、自分の時間と心を奪われています。

それは、もったいないことです。悪口を言いたくなったら、
「今その人のこと考える暇あるかな?」と思い直すのがいいかもしれません。

2.「相手にしない」が最強の仕返し
誰かにイヤなことされたとき、仕返ししたくなります。
でも、「相手にしない」ことが、実は最強の仕返しなんです。

「悔しい」って反応したら、それこそ相手の思う壺。
「あの人が何をしようと、自分の人生に必要ない」って思えたら、
すごく心が楽になります。


3.「頑張る」のは肝心なところだけ

肝心なところだけ頑張れば、それ以外は適当でいい。
そう考えられる人が、実はストレスに強いのです。

「これは本当に頑張る必要があるかな?」って、
時々自分に問いかけてみましょう。
全部完璧にやろうと全力を尽くすと、どれも中途半端になって疲れてしまいます。

4.「我慢」はしないに越したことはない
「我慢は美徳」なんて言葉ありますが、
必要以上に我慢する必要はありません。

全部わがままに振る舞う訳にはいきませんが、
我慢しすぎるのはストレスのもと。
必要ないなら我慢しない選択ができると、生きやすくなります。

5.「他人を許す」ができると楽になる
他人を許すことは、意外と難しいです。
でも、許さないでいると、その分だけ自分の心に負担がかかります。

許すことで、自分の心を開放することにもなるのです。
「許す」のは、相手のためじゃなくて自分のためって考えると、
ちょっと楽になると思います。

6.「やれること」に集中すれば心配する暇はない
心配事は、尽きないです。
でも、今自分にできることに集中していれば、
心配する時間なんてないはずです。

なにもせずに頭で考えて不安になるよりも、
できることから行動してみることが大切。
そんな習慣をつけると、心配性も治るかもしれません。

7.「白黒つけない」ほうが人間関係はうまくいく
物事をはっきりさせたくなる気持ち、わかります。
でも、ストレスに強い人は、あえて白黒つけません。

人間関係って、グレーなところがあるからこそ面白いもの。
全てをはっきりさせようとすると、かえって関係が
ギクシャクすることもあります。

以上、そうでしょうか?
これらの考え方を少しずつ意識していけば、
きっとあなたもストレスに強くなれるはずです。


動いた分、新しい自分になる!

就労移行支援事業所 JoBridge飯田橋
~うつ病・発達障害など専門の就労移行動支援~
~自分らしい生き方、働き方を見つける場所~

関連記事

最近の記事

  1. 下がる瞬間

  2. 無理食

  3. 雑談と沈黙