長く安定して働くためには、「自己管理」つまり
セルフマネジメントができることが重要です。
取組みとしては、以下のものがあげられます。
【生活面】
・規則正しい生活習慣の確立
・異性や友人との交友関係の安定
・疾病管理
【業務面】
・仕事の技能習得
・人間関係の形成
・ストレス管理
特に重要なのが、ストレス管理=自分の好調不調の
認知と管理です。
自分自身がどんな時に調子がいいのか、逆にどんな
きっかけで調子を崩すのか。
また、好調をキープするにはどんな行動をとれば
よいのか、不調になった時はどう対処すれば復調
するのか。
自身がこれを理解し実行することが、安定就労の鍵
となりますし、企業側もこういったセルフケアが
できる人を求めています。
JoBridge飯田橋では「WRAP(元気回復行動プラン)」
のプログラムを通じて、自身を振り返り、メンバーで
共有しながら上記について学びます。
セルフケアをしっかり身に付けて、元気に働ける心と
身体を作っていきましょう。
動いた分、新しい自分になる!
就労移行支援事業所 JoBridge飯田橋
~うつ病・発達障害など専門の就労移行支援~
~自分らしい生き方、働き方を見つける場所~